SSブログ
■飲食 ブログトップ
前の3件 | -

たまにはtweet的に。 2024年2月13日 [■飲食]


ちょこれいとは め い じ!でお馴染みの
明治のアポロチョコレートが好きです!


子どもの頃、たぶんまだ「明治製菓」で、
お小遣いを100円持っていれば買えて(消費税もなかったな!)、
小粒だったり、
ミルク+イチゴチョコレート2種類の味の組み合わせだからか、
食べ応えというか、満足感がありました。


今でも好きで、たまに買います。
包装素材の節約になる大量に入ったパッケージを見つけ、
足を止めてしまう・・・


株式会社明治
アポロシンプル包装大容量パウチ 226g
https://www.meiji.co.jp/products/chocolate/20664.html


その衝撃を大きく上回るアポロチョコレートを発見。


株式会社明治
手作りチョコレシピ 超巨大アポロ
https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/326.html


今日調べて初めて知った事実、
「アポロ」という名前の登録は宇宙船よりも先だったり、
アポロチョコレートは「きのこの山」の源泉だったとは・・・
歴史ありですな!


株式会社明治
みんなのアポロチョコレート
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/apollo/kids_apollo/



-----------------------------------





YouTubeで『料理研究家リュウジのバズレシピ』をよく観ます。
https://www.youtube.com/@ryuji825

氷占いやキッチンドランカー、各種キャラのクレイジー感、
カセットコンロを使うミニマムな設定など合理性と再現性は、
「あぁ、調理って科学だよね!の体現、
何よりも、出来上がったおいしそうな料理!
観どころ満載です。


その影響でオススメに上がってきた
江頭2:50さんとのコラボ動画を観たのです。

エガちゃんねる EGA-CHANNEL
【至高の炒飯】世界一不器用な男の食卓に革命が起きた日。
https://www.youtube.com/watch?v=Y3CXdnnAXLQ

これが色々と良かった!

普段、包丁を持たない江頭さんの刃物扱いは、
画面越しでも恐怖で変な声が出そうでした・・・
まず、リュウジさんの指導がわかりやすくて、
カセットコンロ使用にとどまらず、
みじん切りが簡単に作れる調理器具の”ぶんぶんチョッパー”、
https://k-and-a.jp/bbc/bbctop.html
調理ばさみの利用を提案する辺りに絶大な信頼が持てました。
安全第一!


私は調理ばさみを2本常備しており、
1本は乾物(昆布、海苔、春雨の切断など)用、
もう1本は肉用です。
分解して洗えるので清潔だし、
基本、包丁を使用しますが、
調理内容によってはハサミの方が合理的な場合も多いのです。


チャーハンのご飯にパックご飯を利用するのも良かった!
便利だし、災害対応用にローリングストックするのも良いし、
普通においしいですしね。


私は白米を食べるとき、絶対に炊く派、
保温や冷凍保存をせず、
残ったご飯は冷蔵ののち、
もっぱら当日中に
オムライス、チャーハン、雑炊あたりに使用します。

それ故に、疲れてご飯炊けないわーと言うときのため、
ローリングストックも兼ねてパックご飯も常備しています。
標準サイズ、小さいサイズ(半膳が2パック一組)両方あるので、
半膳パックご飯で雑炊か、お茶漬けか、チャーハンを作ります。
ちょっとした葉物と、卵があればかなりの完成度ですし、
雑炊はヒガシマルの雑炊の素が便利でおいしいです!


江頭さんがリュウジさんの指導で料理を完成させる過程は
観ているこちらも爽快な気分になれて、よかったです!
できないことができるようになるのはね、
我がことのように嬉しくなります。

調理は、片づけを含めて
達成感を得るのにもってこいだと思います。
気力体力がないと難しいですが、
ある時の調理方法、ない時の調理方法、両方あると便利です。

同時にいろんな現実を知るわけですけれども・・・
クッキーの砂糖の量、
クロワッサンやパイのバターの量、
各種おかずの塩や胡椒などの香辛料の量など、
おいしく作ろうとするほど、
安全に作ろうとするほど、
なかなかの量を投入せざるを得ないんですよね。
食べる量でコントロールすればいいのですが・・・
それはそれで難しい!


あと、江頭さんは調理に向いてるなーと思ったのが、
要所要所、手を洗うタイミングが正しいという点。
動画内では「几帳面」と言われていましたが、
その緊張感が調理全般を安全にするのです。
今回は材料全てに火を通し、
食べるのは成人なので、
ピリつかなくても良いのです。
一方で、生のまま食べる料理や、
食べるのがこどもや老人などの場合は、
江頭さんの几帳面さは必須なのです。
せっかくなので、
幅広く調理に興味を持っていただけるといいですね。




共通テーマ:グルメ・料理

良い食事は健康を構成する要素2020年版 [■飲食]

スマホのカメラロールは飲食物ばかりのThomasPBです。


健啖家と言い切るほどではありませんが、食べるときは、食べます!
注文したものは食べきります!
食べない時、大抵は多忙な時は液体で済ませます。
ヤクルトほか乳製品乳酸菌飲料、
トマトジュール(レモン果汁と塩)、
キリン ハイパー70、トロピカーナなど果物系ジュース辺りと、
緑茶・中国茶・紅茶が大活躍です。




自粛生活があったからこそ食べられたものも含め、
2020年の一端を並べてみます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★豊洲市場飲食街★
エクストリーム出社(楽しい私事を済ませてから出社)の
きっかけが築地市場での食事でした。
豊洲に移転してからは頻度が減ってしまいましたが、続いています。
なんでも食べられるんですよねぇ。
築地から通算しても全店制覇は叶っていません。
その中でも、特によく行くお店2件。



高はし(6街区 水産仲卸売場棟 3階)
お刺身、焼き魚、煮魚など、良質な魚の料理が食べられます。
店主のこだわりの一つ、圧倒的なパワーの換気扇のおかげで、
目の前で調理されても服に一切臭いがつきません。
コース予約の日とアラカルトの日があり、
季節ごとの魚や野菜を仕入れていらっしゃるので、
店主のブログ「高はし三代目のブログ マーク2」の確認が必要です。



20210105-01-006.png



20210105-01-007.png



20210105-01-009.png



20210105-01-008.png



20210105-01-001.png



20210105-01-002.png



20210105-01-003.png



20210105-01-005.png





寿司大(6街区 水産仲卸売場棟 3階)
築地時代から長蛇の列で有名な鮨屋さん2件のうちの1件
(もう1件は大和寿司:5街区 青果棟 1階)。
2時間~4時間待ち当たり前、外国人観光客が大多数でした。
しかし、COVID-19の影響でかなり入りやすい状態になっていました。
席がないときは、以前のように行列を作るのが禁止されているため、
店頭で名前と電話番号をお知らせし、席が空き次第連絡をいただきます。



20210105-02-015.png



20210105-02-016.png



20210105-02-005.png



20210105-02-004.png



20210105-02-010.png



20210105-02-007.png



20210105-02-003.png



20210105-02-006.png




★都心部の心強いレストラン★


鼎泰豊@新宿高島屋

新宿は、テラス席あり。
いつ行っても混んでいますが整理番号を発行してもらえるので、ストレスは低め。
2019年に行った立川の高島屋店は、平日夜にすんなり入れました。
同じく池袋の東武百貨店は、午後ちょうど空いている時間ですぐに入れました。

こちらの小籠包が大好きです。
テーブルにある黒酢があれば、無限に食べられます。
野菜餃子も、もち米焼売も、肉まんも、ちまきも、
腸詰も、ピータンも、空心菜も、全部好きです。
デザートに愛玉子(オーギョーチー)は外せません。
通常通勤に切り替わって真っ先に行ったお店。


20210105-03-002.png



20210105-03-003.png



20210105-03-004.png






Erick South(エリック サウス)諸々
@八重洲、神宮前、紀尾井町など


全く知らない名前が満載でも、すべておいしい!
ビリヤニを頼みがち。
ビジネスランチ時間は込み合いますが、
テイクアウトもあるので調整可能。
中の人:イナダシュンスケさんのTwitter
(通常と、インド料理関連の2種)では、
家庭で作る料理のレシピやコツなどが記載されることがあります。
鳥むね肉の調理方法は重宝してます。
もっとも、わたしはそれを手羽先で実践しているのですが、
そこで出た鶏脂は翌朝食の中華がゆに使えて、一石二鳥なのです。


20210105-04-002.png



20210105-05-003.png



20210105-05-002.png





KHAN KEBAB BIRYANI(カーン・ケバブ・ビリヤニ)
@銀座・新橋 博品館6階


真夏、Panasonic美術館での鑑賞後、
空腹で新橋から銀座をさまよっていた時、
ふいにインド料理が食べたい・・・と検索したら出てきた名店。
おいしかったぁぁぁ。
暑いとインド料理やタイ料理が食べたくなる体質です。



20210105-06-001.png



20210105-06-002.png




★テイクアウトスイーツ★

鬱々とした気分の時こそ、
綺麗なお菓子をあれこれ買っては
職場の頑張る若者たち(甘味派)に振る舞ってしまう。
自分自身はそのご相伴にあずかる体。
散財の正当化で捻じれまくっています・・・


しろたえ@赤坂

ごくまれに近くを通りかかる機会があると、吸い寄せられてしまいます。
テイクアウトも、カフェ利用同様に並ぶことが多いです。
客先への持って行くのに大活躍!なので、スーツ姿のお客さんが多いです。
それだけおいしいのです。


20210105-07-001.png




BEL AMER@都内各所、百貨店など

ボンボン・オ・ショコラ、美しい・・・
まだ生菓子を食べたことがないので、
そろそろ食べる機会を作りたいなぁ。


20210105-08-002.png


すや

頂き物のおすそ分けで出会ってしまった!
衝撃の栗きんとん。
新宿高島屋でも期間限定で扱っているようなのですが、
タイミングが合わず、手に入りませんでした。

20210105-08-001.png




★食事だけではない★

ブルーノート東京(BLUE NOTE TOKYO)@表参道

2020年11月6日、Schroder-Headsのライブがあるということで、
久しぶりに行ってきました。
過去に2回行ったときは、いずれも開演直前に到着したため、
オードブルと飲み物くらいしか注文できませんでした。
飲食しながら観るのが苦手なのです。
この時は時間に余裕があったため、コース料理をいただきましたが、
お食事にだけでも行きたい!
素晴らしいお料理と、
開演までに無理なく食べ終えられる気遣い満載のサービスでした。

ロビーでの検温と手指消毒、チェックイン、開場待ち、会計など
どの場面をとっても行き届いていて、
感染症対策を含め、素晴らしかったです。
お陰で、久しぶりのライブ演奏に集中でき、楽しかったです。


20210105-10-001.png



20210105-10-002.png



20210105-10-003.png





東京ステーションホテル アトリウム

宿泊するとこちらで朝食ビュッフェが食べられるようですが、
私は宿泊なし、
ペントハウス アフタヌーンティをいただきに行きました(要予約)。
こちら、東京駅の丸の内側、中央部分の中だそうです!
建物も、内装も、お料理も、サービスも素晴らしくて、別世界・・・
素晴らしい空間でした。


20210105-09-001.png



20210105-09-002..png




★自作編★

自粛期間中は、さまざまな食材を取り寄せていました。
もっともたくさん食べたのは、ウニとシラスだと思います。
次いで柑橘系、トウモロコシ、栗、イチゴ、
最後にハマチが追い上げてきました。



シラスご飯

遠州灘の釜揚げシラスを大量に取り寄せ、
しばらくシラス料理三昧でした。
白ご飯にゆかりを混ぜておくと美味しい!
静岡で食べたときの真似です。


20210105-99-002.png



トウモロコシごはん
親族から送られた静岡県産、
お取り寄せの愛知県産、茨城県産、北海道産、
トウモロコシも大好きです!
おかざき真理さんがTwitterで作り方を紹介していたのを見てから、
夏になると最低3回は作ります。
箸が止まらないです!



20210105-99-001.png



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




写真を眺めたり、この文章を書きながら、
あれも、これも記事に入れたかったなぁ、
あそこには行けなかったなぁ、
あれも、これも食べたかったなぁ、
食欲が漲ってきました。

良い食事は健康を構成する要素です。
2021年も工夫して、おいしく、楽しく食べられますように!




念願のタモリカレーを作ったのです。 [■飲食]

『タモリ倶楽部』や『徹子の部屋』、
最近では、番組改編期にフジテレビで放送される
新ドラマの宣伝番組
『手ぶらでいいのに』『コンビニでいいのに』等で垣間見られる
タモリさんのお料理は、いつも美味しそうです。
食べられる方が羨ましいです。



遡って、2007年4月、
「ほぼ日刊イトイ新聞」主催カレー部例会@電力館では、
タモリさん自らオリジナルレシピでカレーを作られ、
参加者にふるまわれました。


タモリさんの手料理を食べられる千載一遇のチャンスに
喜び勇んで応募したものの外れた私。
後日、テキスト中継を見て、レシピを確保して・・・
そのままになっておりました。


先日、思い立って作ってみました!

はい、どーん!


blog-20120412.jpg


レシピのトマトをトマトジュースで代用しましたが、
美味しい、本当に美味しい!
食べながらニヤニヤしてしまいました~たっぷり満喫。



煮込み・炊き込み系の料理は、
一通り仕込んだら、煮炊きで一旦調理から離れ、
戻ったら別の何かが出来上がっている!という
変化が嬉しいものです。
変化の結果が上出来ならば嬉しさは倍増!


タモリさんのレシピコンテンツや本があればいいのに~。











トラックバック(0) 
前の3件 | - ■飲食 ブログトップ